KU-MA 認定NPO法人子ども・宇宙・未来の会

お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690

知立市「宇宙の学校」開校式・第1回スクーリング

日時と場所 2014年5月18日 9:30~12:10  知立市立八ツ田小学校
プログラム①開校式  (1)知立市「宇宙の学校」校長挨拶 (2)来賓挨拶
②開校記念講演会 演題「宇宙と私たち」
③熱気球を作って飛ばそう
講師・スタッフ講師・・・
②③ KU-MA会長 平林久
③知立市教育研究会理科部長 来迎寺小学校教諭 杉浦正明
スタッフ・・・
・知立市教育研究会理科部長:杉浦正明(来迎寺小学校教諭)
・知立市教育研究会理科部:三浦敏恵(来迎寺小学校教諭)
・八ツ田小学校おやじの会:田中健(市議会議員)
・ちりゅうこどもフェスティバル実行委員長:竹内茂喜(中外)
・企業技術者:野田幸宏(アンデン)、大矢晃示(デンソー)、杉山範男(デンソーOB)
柘植宏(アイシン精機)、笹靖幸(アイシン精機)、
阿部裕幸(アイシン精機)、清野直樹(三菱重工)                    
参加数 親子47組106名
主催知立市「宇宙の学校」
共催KU-MA JAXA宇宙教育センター
後援知立市・知立市教育委員会


開校式の準備が終わりました。


受付の開始です。


知立市「宇宙の学校」平成26年度開校式の始まりです。司会は事務局(棚橋)が務めました。


山崎校長先生から開校のあいさつがありました。


県議会議員の柴田様からあいさつをいただきました。


KU-MA会長の平林先生から開校記念として「宇宙と私たち」のお話がありました。


事務局(蛭川)からあいさつと平成26年度の活動、スタッフ・講師の紹介を行いました。


スタッフの皆さんです。


平林先生からスクーリングの前に「熱気球について」お話がありました。


第1回スクーリング「熱気球を作って飛ばそう」の講師は杉浦先生が務めました。


杉浦先生から熱気球の製作と打上の説明がありました。熱気球はこんな大きさになります!


熱気球は6班(水星・金星・地球・火星・木星・土星)に分かれて作りました。
製作前に自己紹介を行いました。


最初にビニール袋を切ります。


みんなで協力して、オー うまく切れた。


次はセロテープで袋の貼り付けです。ここを押さえて。


うまく貼れました。大きな袋ができました。


ケント紙を切って口のツバを作っています。


次は絵を描きます。わたしはこちらを、ぼくはここを描きます。


いっぱい描けました。次は何を描こうかな?


あと一息で、完成です!


水星班のみんなと熱気球です。


金星班のみんなと熱気球です。


地球班のみんなと熱気球です。


火星班のみんなと熱気球です。


木星班のみんなと熱気球です。


土星班のみんなと熱気球です。


両親とスタッフで協力して打上げました。平林先生も一緒です。


カウントダウン 3・2・1発射!


ウワー、すごい!!


2個一緒に打上げます。


カウントダウン 3・2・1発射!2個同時に打上がりました。


アッという間に天井へ。


見上げる 顔 顔 顔。


思わず全員拍手!


全員で写真を撮りました。みんなで協力して作った熱気球と一緒に。


最後に後片付けをして終わりました。
次回は2014年7月13日(日)「ペットボトルロケットを作って飛ばそう」です。