KU-MA 認定NPO法人子ども・宇宙・未来の会

お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690

日野市「宇宙の学校」開校式&第1回スクーリング

日時と場所5月16日(土) 日野市立第五小学校
プログラム水の惑星(地球と水)
講師山下法昭
主催日野市教育委員会

 5月16日(土)に、日野市立第五小学校で「子ども体験事業 科学コース土曜日の理科室「宇宙の学校」がスタートしました。
21年度は次のプログラムで全9回、水と土と空気をテーマに各3回開かれます。当日は、日野ケーブルテレビが取材に来ていました。

プログラムとスケジュール
5月16日(土) 水の惑星(地球と水)
6月20日(土)水の性質①(水溶液)
7月11日(土)水の性質②(水圧と浮力)
9月19日(土)宇宙から見た地表
10月10日(土)生命を支える土
11月28日(土)土の中の鉱物
12月12日(土)地球をつつむ大気
1月16日(土)空気のいろいろな性質
2月13日(土)真空の世界
ケーブルテレビ放映時間
5月19日「デイリーひの」08:15~
5月23、24日「ウィークリーニュースひの」9:00~、12:00~、19:00~

 今回は、7月22日の皆既日食を木もれ日で見る「木もれ日」キャンペーンと「水と命」をテーマに、生命の誕生や進化についての お話と実験では「水のいろいろな性質をテーマに「氷釣り」を実験をして、釣れる氷と釣れない氷の違いを学びました。

■木もれ日を観察しよう

ピンホールカメラの原理で、丸い穴でも光源の形が写ります。

■水のお話し

違う量の水槽ふたつの水位を同じにするには?


ぴったり同じにするには、ホースを使います

■氷をタコ糸で釣ってみよう

ひとりで釣ったり


みんなで釣ったり