
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 7月18日(日)青森市立浦町小学校 |
|---|---|
| プログラム | 「はやぶや帰還」についてのお話し ストローロケットをつくって飛ばそう 紋きり遊びとうちわづくり |
| 講師・スタッフ | 講師:柿崎榮 遠藤純夫 広浜栄次郎 |
| 参加数 | 親子51組135名 |
| 主催 | 青森市宇宙教育検討委員会 青森市教育員会 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
| 協力 | 青森市小学校長会 青森市中学校長会 青森市中教研理科部会 |
昨年と同じく、青森市立浦町小学校でも始まりました。

受付も先生方がやっています。

スタッフの先生方の紹介です。

家族みんなでストーロケットを作ります。

ストローロケットは、子どもよりもお父さんの方が夢中になる事も

次は紋きり遊び。戸山西小と同じくうちわを作ります。

作ったうちわは、ねぷた祭りに持っていくそうです。
2段目の真ん中の子は、紋きりを紙に挟んで透けて見えるうちわに挑戦したのですが、
紙がちょっと厚くて思ったより透けませんでした。
でも、肉眼で見るほうが写真よりも透けて見えました。





