
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 2014年12月13日(土)午前クラス10:00~12:00 午後クラス13:30~15:30 千葉経済大学附属高等学校 | 
|---|---|
| プログラム | 「サインペンの赤は何色?」 研究発表 | 
| 講師・スタッフ | 講師:上野友久 スタッフ:(午前)山浦上次 三好肇 杉田信 三好 肇 重松義明 上野智子 花嶋洋生 島田春雅 遠地卓二 岡本昌賢 千葉貞治 大下光弘 加藤孝昭 13名 (午後)山浦上次 三好肇 平井美智子 花嶋洋生 加藤孝昭 上野智子 重松義明 岡本昌賢 遠地卓二 島田春雅 千葉貞治 鶴岡保雄 12名 合計25名 | 
| 参加数 | 62組154名 | 
| 主催 | NPO法人ちばサイエンスの会 | 
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター | 
| 後援 | 千葉市教育委員会 | 
| 協力 | 千葉市科学館 | 

3回目のスクーリング

インクの不思議を調べよう

研究発表
今回は高等学校の食堂をお借りして、サインペンのペーパークロマトグラフィーを実施しました。
黒のインクから沢山の色が出てくると驚きの声が上がりました。
毎回の反省事項である家庭での取り組みの少なさを改善するために、
家庭での取り組みや研究発表会を実施しました。
次回は2月22日に開催予定です。