
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 2013年8月31日(土)釧路市こども遊学館 |
|---|---|
| プログラム | 大気圧を感じよう |
| 講師・スタッフ | 講師:<釧路市こども遊学館>菊池亮 スタッフ:<釧路市こども遊学館>島田拓 <DoToねっと>:森川敦史、大山道弘、佐久間勝教、山代佳菜美 |
| 参加数 | 親子15組30名 |
| 主催 | 釧路市こども遊学館 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
| 後援 | 釧路市教育委員会 |
| 協力 | Do Toネットワーク(道東科学教育支援ネットワーク) |

釧路宇宙の学校第2回スタートです!今回のテーマは「大気圧」!

本日手伝ってくださる先生方です!

空気を入れたペットボトルは重くなる!空気の重さが見えた瞬間歓声があがりました!

見る間にベコベコになりました。へこむ時の音もおもしろかったようです。

ゴム板がはなれなーい!

逆さコップ成功で得意顔!

網で挑戦もうまくいきませんが…。

水中でフタをして持ち上げるとできました!

デシケータで真空実験!風船がみるみる膨らんでいくよ!

マシュマロもこんなに大きくなっちゃった!

最後はビクビクしながらラップ割りで楽しみました!
次回は10月26日に開催予定です。