
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 10月8日(土)わくわくコマツ館 |
|---|---|
| プログラム | 開校式 カエデの標本を作ろう みんなで熱気球を作ってあげよう |
| 講師・スタッフ | 講師:遠藤純夫 スタッフ:小松市内教職員、小松市教育センター |
| 参加数 | 親子40組100名 |
| 主催 | 小松市教育センター |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
石川県で3つ目の会場となる小松市「宇宙の学校」が始まりました。
会場は、今年5月に小松製作所の工場跡地にオープンした「こまつの杜」の「わくわくコマツ館」です。

小松市教育委員会の坂本教育長より主催者あいさつ

小松市教育センター西出所長より講師紹介。

遠藤理事より宇宙の学校についてオリエンテーション

カエデの標本③作成 色々なカエデがあるね

カエデの標本②

標本を作ろう

標本ができました!

熱気球を作ろう

外で打ちあげました。
写真奥の建物はコマツの研修センターで、手前の建物がわくわくコマツ館で、小松製作所の旧本社社屋を復元したものです。

A班

B班

C班

D班

こまつの杜には、南米の鉱山などで活躍している「コマツ930E」が展示されています。
電気駆動で無人走行も可能だそうです。