
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 12月2日(日)9:30~11:30 株式会社PFU E・プラザいしかわ |
|---|---|
| プログラム | 的川泰宣先生のお話 スーパーボールロケット インスタントフリスビー 閉校式 |
| 講師・スタッフ | 加藤隆弘、岩井いづみ、藤井恒雄、岡田秀、加藤雄一、刈本竜一、越坂米景、坂本順子 佐竹直樹、中林拓人、中村浪子、 中本武志、藤本豊志、前崎竜一、宮崎雅行、宮本正文 |
| 参加数 | 親子46組110名 |
| 主催 | 宇宙の学校いしかわ委員会 KU-MA |
| 特別協力 | 株式会社PFU JAXA |
| 共催 | JAXA宇宙教育センター |
| 後援 | かほく市 かほく市教育委員会 内灘町 内灘町教育委員会 津幡町 津幡町教育委員会、北國新聞社、日本教育新聞社 |
| 運営 | 河北郡市運営委員会 |

先生方で事前にプログラムの確認を行います

「いしかわ宇宙の学校」加藤隆弘校長先生の開会挨拶

津幡町教育委員会教育長早川様(左)、かほく市教育委員会教育長遠田様(中央)、㈱PFU執行役員安田浩様(右)にご臨席いただきました

早川教育長様からご挨拶をいただきました

(株)PFU安田浩様よりご挨拶をいただきました

06.今日指導していただく先生方です

KU-MA会長の的川泰宣先生よりお話をいただきました

参加者の子どもたちは真剣に耳を傾けています

金沢市千坂小学校加藤先生のスマートボールロケットの説明

おうちの人と一緒に工作開始


スマートボールロケットの完成!

津幡町立条南小学校中本武志先生の新聞フリスビーの説明

みんなで一斉に工作に取り掛かります

沢山のレポートを書いてきてくれました

レポート発表

閉校式で修了証書の授与

KU-MA副会長の遠藤純夫先生から挨拶をいただきました