
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 7月10日(日) 國學院大学たまプラーザキャンパス |
|---|---|
| プログラム | 飛ぶ種のモデルを作ろう フィルムケースロケットを飛ばそう |
| 講師・スタッフ | 講師:柴崎和夫、菅雅人 スタッフ:國學院大學学生スタッフ |
| 参加数 | 午前:親子44組 午後:34名 |
| 主催 | 國學院大學 人間開発学部 宇宙の学校プロジェクト |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |

今回は飛ぶ種のモデルを作ります。
最初に飛ぶ種と人類が作った空を飛ぶもの話が菅先生からありました。

本物の種を見て、ラワンの種のモデルを作ります。

風洞装置で飛ばしてみます。

コルクと薄くスライスした発泡スチロールが材料です。
安定してきれいに回るように工夫していろいろ作っていました。

次はフィルムケースロケットです。

打ち上げ風景。

ロケットが打ちあがった直後。
次回は7月31日、閉校式です。