
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 6月17日(日)那覇市牧志駅前ほしぞら公民館 |
|---|---|
| プログラム | 「水の惑星」 -地球&水のオリンピック(水の性質-表面張力) |
| 講師・スタッフ | 講師:藤井晴彦 スタッフ:高江洲教枝、我那覇健太、下地克人、島田陽子、三枝大悟、宇久淳子 |
| 参加数 | 親子60組140名 |
| 主催 | 那覇市牧志駅前ほしぞら公民館 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |

海と陸の割合を地球儀ボールを投げて確かめよう。

海と陸の割合②

水になって旅をしよう。地球上を循環している水を学ぶ。
地球上の使える水ってどれくらい?

驚異の旅①

水になって旅をしよう

水のオリンピック

水のオリンピック-何滴一円玉にのるかな?
次回は、9月16日(日)です。