
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 10月23日(日)武蔵野短期大学 |
|---|---|
| プログラム | 熱気球をあげよう 閉校式 |
| 講師・スタッフ | 講師:下田治信、遠藤康弘 スタッフ:武蔵野短期大学附属幼稚園スタッフ |
| 参加数 | 親子32組100名 |
| 主催 | 武蔵野短期大学 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
初開催の狭山会場も無事閉校式を迎える事ができました。

園長先生から下田先生と遠藤先生の紹介がありました。

今日は熱気球をつくります。

熱気球の作り方の説明を幼稚園の先生たちも手伝ってくれました。

子ども達ががんばっているお父さんたちを応援していました。

お絵描きに夢中。

どんな絵を描こうか。

園長先生からお話の後、みなさんに修了証が手渡されました。

もらった修了証を見せてくれました。

講師の先生たちに御礼を言って終了しました。

みんなが作ってくれたレポートは学園祭が行われている大学の廊下に展示されていました。

熱気球と修了証を手に記念撮影をしました。




国分寺の宇宙の学校のボランティアスタッフでこの武蔵野短期大学卒業生の橋口さんがお手伝いに来てくれました。
ありがとうございました。