
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 平成24年11月4日(日)函南町中央公民館 |
|---|---|
| プログラム | ホバークラフトを作ろう |
| 講師・スタッフ | 講師:松富毅、松澤俊志 |
| 参加数 | 親子70名 |
| 主催 | 函南宇宙の学校 |
| 共催 | 伊豆KU-MA's KU-MA JAXA宇宙教育センター |
| 後援 | 函南町教育委員会 |
| 協力 | 雄大株式会社 |
| 問い合わせ先 | 一般社団法人伊豆観光圏活性化協会 |

みなさんが来るまでにスタッフで勉強会!

今日のプログラム

集まってきた参加のみなさんも机やシートの準備を手伝ってくれました。準備が整ったところで、さぁ時間。はじめのあいさつ

今回のホバークラフトでは、マブチモーター株式会社の協賛により、使用するモーターを提供していただきました。ありがとうございました。
自分たちの身の回りでたくさん使われているモーターやその仕組みについて、マブチモーター株式会社のHPを参照しながら紹介しました

今日はホバークラフトを作ろう!ホバークラフトってどんな乗り物だろう?

松澤先生が教えてくれた作り方を思い出しながら、協力して作ろう!






できた!



動かしてみよう!

シートや使ったものをみんなで片づけて・・・(みんなで片づけるとあっという間だね)

せっかくだから広いところで動かしてみよう!

おうちで工作実験したくれたことを姉妹でわかりやすく発表してくれました

上手に発表してくれました(右手の缶が作品です-転がすともどってくる空き缶-)

最後に集合写真!