
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 平成24年5月13日(日)コミュニティながいずみ |
|---|---|
| プログラム | 開校式 スチロール凧をあげよう 熱気球をあげよう |
| 講師・スタッフ | 講師:永谷研一 松澤俊志 佐橋克己 スタッフ:伊豆KU-MA'sと沼津高専の学生ボランティア |
| 参加数 | 親子53組 |
| 主催 | 長泉町教育委員会 長泉「宇宙の学校」 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |

受付風景。キッズボランティアが手伝ってくれました。

KU-MAの佐橋先生からあいさつ。

長泉町生涯学習課広瀬課長からの挨拶がありました。

長泉「宇宙の学校」校長永谷先生のあいさつ。

松澤先生から挨拶と金環日食のお話。

材料や道具の準備も手伝ってくれました。

スチロール凧を作ろう。

熱気球を作りました。

揚がるたびに歓声があがりました。

レポート発表はこのようにやりますと、お手本で発表してもらいました。
次回は、7月15日(日)です。