
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 1月20日(日)沼津市立少年自然の家 |
|---|---|
| プログラム | 海の色はなぜ青い 虹をつくろう 紙トンボ |
| 講師・スタッフ | 講師:??橋達也、松澤俊志 スタッフ: |
| 参加数 | 親子- |
| 主催 | 沼津宇宙の学校(NPO法人あそびpaぬまづ) |
| 共催 | 沼津ものづくり体験広場スキルパ KU-MA JAXA宇宙教育センター |
| 後援 | 沼津市、沼津市教育委員会 |

高橋校長からはじめのおはなし

沼津光陵ライオンズクラブが協賛してくださることになり、宮坂会長からごあいさつと協賛金の授与がありました。

ホバークラフトを作ろう!震災時支援物資を運んだホバークラフトの映像などをまじえながら、松澤先生からお話がありました

解説書を見ながら家族で作っていきます

今回の材料のほとんどは沼津「宇宙の学校」事務局NPO法人遊びpaぬまづのみなさんが準備してくださいました

細かいパーツまで準備していただいたおかげで時間内にみなさんできあがりました





さぁ、みんなで動かしてみよう


レポート発表

スクーリングは今日が最後なので、校長先生からお話がありました

今回使用したモーター(各2個ずつ)はマブチモーター株式会社様よりご提供いただいたものです。本当にありがとうございました
次回は、2月3日(日)です。