
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 1月9日(日)国分寺市ひかりプラザ | 
|---|---|
| プログラム | 光の不思議 家庭学習発表会 閉校式 | 
| 講師・スタッフ | 講師:松澤俊志、山下法昭、遠藤純夫、下田治信、五十嵐晴美 スタッフ:ボランティア11名 | 
| 参加数 | C班:児童32名 D班:児童22名 | 
| 主催 | 国分寺市教育委員会 | 
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター | 
2011年最初のスクーリングは国分寺会場です。
プログラムはA・B班と同じ光の不思議です。

プロジェクターの光が水を入れた水槽を通ると、虹ができます。
子どもたちはプリズムシートを使って、白色の光にはいろいろな色が入っている事を確認しました。
青色LEDは青と少し緑の色が見えます。

白色LEDは七色が見えます。

実験が終わったら、レポートの発表です。
国分寺ファンダメンタルコースのレポートはこちらでご覧いただけます。

JAXA宇宙教育センターの荒川聡さんから「はやぶさ」の話と閉校式の挨拶がありました。

JAXA宇宙教育センターの松下さんから閉校式の挨拶がありました。

国分寺市教育委員会の指田統括指導主事から閉校式の挨拶をいただきました。
代表の子どもに修了証を授与しました。