
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 6月24日(日) 国分寺市ひかりプラザ |
|---|---|
| プログラム | 金環日食の話 みんなで熱気球を作って揚げよう 葉脈標本でしおりを作ろう |
| 講師・スタッフ | 講師:松澤俊志、山下法昭、下田治信、遠藤康弘、菅雅人 スタッフ:ボランティア14名 |
| 参加数 | C班:親子81組 D班:親子62組 |
| 主催 | 国分寺市教育委員会 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |

たくさんの方々が参加してくれました

日食のお話し JAXAに写真を投稿してくれた人がいました

JAXAで行っている大気球の実験について動画を見ながら教えてもらいました

グループ毎に自己紹介

ヒイラギモクセイの葉脈を使って標本を作ろう

オリジナルの標本やしおりを作ろう

完成した作成した

熱気球を作ろう

みんなが作った熱気球に大人の人が支えて熱風を入れて

打上げ

おりてきた熱気球にそっとふれてみよう 気球の中に入っている空気が暖かいね



























