東大和「宇宙の学校」第3回スクーリング
| 日時と場所 | 2022年11月20日(日)午前9:30~11:30 東大和市立郷土博物館
 | 
|---|
| プログラム | プラネタリウム スチロール凧
 家庭学習レポート発表
 閉校式
 | 
|---|
| 講師・スタッフ | 講師:下田治信 スタッフ:野崎洋子、星空ボランティア2名
 | 
|---|
| 参加数 | 親子11組22名 | 
|---|
| 主催 | 東大和市立郷土博物館 | 
|---|
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター | 
|---|
| 協力 | 郷土博物館星空ボランティア | 
|---|
今回のみんなの発見は、「凧にあしをつけると安定する」でした。歩くだけで簡単に揚がる凧がおもしろかったようです。レポート発表はどれも興味深い発表でしたが、「葉っぱの数が素数」という発表が一番の注目でした。
