
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 10月2日(日)青森市立浦町小学校 |
|---|---|
| プログラム | 熱気球をあげよう レポート発表会 閉校式 |
| 講師・スタッフ | 柿崎榮、三上敏彦、木村潤司、安達大樹、外崎靖生 川越ゆかり、木村亮子、並木道義 |
| 参加数 | 親子37組74名 |
| 主催 | 青森市宇宙教育研究会 青森市教育委員会 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |

スタッフ事前打合せ。

スタッフ紹介。

並木先生の気球のおはなし。

気球のおはなしのあと気球の素材で作った袋で実験。

浮かんだ袋に自然と手が伸びる子どもたち。

みんなが作った熱気球の打ち上げ。

先生たちが作った大きな熱気球にストーブの暖かい空気を入れたよ。

レポート発表もみんな上手にできました。

閉校式では修了証をみなさんに渡しました
最後に三上先生が楽しかった人?と聞いたらたくさんの手が上がりました。
感想を聞いたら、子ども達からバター作りが楽しかった、熱気球が楽しかったな
ど次々と手が上がりました。
各チームが作った気球と記念撮影。

A班

B班

C班

D班

E班

F班