お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
日時と場所 | 2025年8月2日(土) 13:30~15:30 星槎学園北斗校 |
---|---|
プログラム | 飛ぶ種の不思議 -飛ぶ種に秘められている不思議を見つけよう- 家庭学習発表会 |
講師・スタッフ | 講師:稲葉茂 スタッフ:矢吹勝彌 石田裕昭 平野皓太 加藤啓太 |
参加数 | 9組20名 |
主催 | 星槎学園北斗校 |
共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
星槎学園北斗校では、JAXA宇宙教育センターとKU-MA(子ども・宇宙・未来の会)が提供する家庭学習テキストと身の回りにある材料・道具を使って、日常生活で子どもが不思議に思う現象について家族で考える「宇宙の学校®」を開催します。「宇宙の学校®」は、自然科学をテーマとした実験や工作を行うことで、家族の絆を深め、子どもに潜んでいる「好奇心」・「冒険心」・「匠の心」を育むことを目的としています。年 3 回のスクーリング(体育館など広い場所での工作や実験)と各家庭で行う家庭学習(配付するテキストを参考に、身近にあるもの使って行う工作・実験・観察)で家族一緒に楽しく学びます。
本日は飛ぶ種をつくるをテーマに世界にある様々な植物の種を紹介しつつ、その植物がどのように生息分布を広げるかを実際に種のモデルを作って学びました。生徒の皆さんは、動画を真似をしながら、ときには保護者の手を借りながら飛ぶ種のモデルを作り、どのように作ればよく飛ぶかを四苦八苦しながらも楽しく作っていました。
今回の授業の最後に自由研究の発表をしました。各々が興味を持ったテーマをみんなの前で堂々と発表することが出来ていました。
次回は9月6日(土)開催です。