
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 平成23年10月29日(土)伊那市武道館 | 
|---|---|
| プログラム | 風見鶏を作ろう かさ袋ロケットを飛ばそう  | 
| 講師・スタッフ | 講師:松澤俊志 スタッフ:伊那市  | 
| 参加数 | 親子53組120名 | 
| 主催 | 伊那市教育委員会 | 
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター | 

宇宙の学校始まります。

秋山理事がかぐやの打ち上げや撮影してきた地球の出の映像をわかりやすく解説してくれました

松澤先生から12月の皆既月食のお話がありました

今日は風見鶏とかさ袋ロケットをつくります。

つくった風見鶏を手に扇風機の前に立ったらどうなるかな?



次はかさ袋ロケットを作ります。

かさ袋ロケット 尾翼はどこがいいかな

出来上がったロケットを飛ばしてみよう。

子ども達から保護者の方へ。

保護者の方から子ども達に。

うまくキャッチできたかな。

終わりの会。

みんなでお片づけをして終わりました。
次回は、2月11日(土)です。