
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 9月25日(日)弘前市立時敏小学校 | 
|---|---|
| プログラム | 風見鶏を作ろう かさ袋ロケットを作って飛ばそう 星砂を探して星座を作ろう  | 
| 講師・スタッフ | 講師:前田鉄昭、他実行委員会の先生方、遠藤純夫 | 
| 参加数 | 親子50組105名 | 
| 主催 | 弘前「宇宙の学校」実行委員会 弘前市教育委員会 | 
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター | 

風見鶏を作りました。それぞれ好きな絵を描きました。

傘袋ロケットの説明する前田先生。

お母さんとの共同作業

どのくらい飛ぶかな?

お父さんお母さんも。

次はお父さんうまい

絵はお父さんお母さんが描いている家族が多かったです。

いっぱい星座を作りました。

作品集


次回は、10月16日(日)閉校式です。